![]() |
ウォークメイト(ふじさわ歩友会) 遠藤笹窪谷公園の花菖蒲 |
2025 6月3日 (火) |
|
天気: 小雨 参加者:29名 距離:10㎞(雨天のためコース変更) 担当:阪本 |
|
コース: |
(計画時コース設定) |
|
---|
![]() |
![]() |
受付風景 | 1班出発 |
![]() |
![]() |
北警察署付近 | 遠藤ふれあい農園 |
![]() |
![]() |
「慶応大学前」交差点 | 遠藤笹窪谷公園風景-1 |
![]() |
![]() |
遠藤笹窪谷公園風景-2 | 遠藤笹窪谷公園風景-3 |
![]() |
![]() |
遠藤笹窪谷公園風景-4 | 遠藤笹窪谷公園風景-5 |
6月のウォークメイトは「遠藤笹窪谷公園の花菖蒲」を観に行くウォークである。梅雨の前ぶれか早朝から小雨が降りだし、集合時間の9時過ぎにはかなり降ってきた。集合場所は円行公園から湘南台駅の地下コンコースに変更した。さすがに参加者は少なくスタッフを合わせても30名ほどだったが、降雨のため10㎞のコースを5㎞ほどに変更して目的地の遠藤笹窪谷公園まで歩いた。 2班に分かれて1班は9:25に出発した。円行公園~「上河内」を左折、県道403号を西へ直進した。藤沢北警察署前~秋葉台公園~「石川大山」~「慶応大学前」~ゴールの遠藤笹窪谷公園を 1時間ほどかけて歩いた。小雨の中だったが、風もなくおしゃべりしながらの歩きだった。 遠藤笹窪谷公園がオープンしたのは、ちょうど3年前だ。小出川上流の荒廃した土地、自然を整備し、湧水や大雨による増水などを管理する機能をあわせ持つ。自然の多様性保全を目的に、人々への働きかけもしている。今回のウォークメイトは花菖蒲など水生植物がきれいに咲き始めている絶好の季節に来られてよかった。野鳥などの声も静かな公園の中で大きく聞こえていた。参加したウォーカーの皆さんも喜んでくれているようであった。 「遠藤笹窪谷公園」が昨年、生物多様性の取り組みについて、「国土交通大臣賞」を受けたので、藤沢市のプレスリリースを付けておきます。 遠藤笹窪谷公園 『国土交通大臣賞』 初受賞! (川澄 武雄) |